2018/11/10

【MTG アリーナ】攻略 おすすめの多色コモン・アンコモンカード



【MTG アリーナ】の多色のコモン・アンコモンカードで使いやすく、おすすめなカードを独断と偏見で選んだ。

コモン

ラヴニカのギルド/Guilds of Ravnica

概念の雨/Notion Rain

マナ:(1)(青)(黒)
タイプ:ソーサリー
諜報2を行う。その後カードを2枚引く。概念の雨はあなたに2点のダメージを与える。(諜報2を行うとは、あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置くことである。)
2ダメージ受けるが、最大で4枚もライブラリを進められる。
墓地利用デッキや諜報をトリガーにするカードとも相性が良い。

ゴブリンの電術師/Goblin Electromancer

マナ:(青)(赤)
タイプ:クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・ウィザード(Wizard)
あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
2/2
インスタントやソーサリーが多いデッキだと大活躍できる。
ただし、タフネスが低くわりとあっさり除去されたりするので、これに頼り切ったマナカーブでデッキを作らない方が良い。

よろめく根茎/Rhizome Lurcher

マナ:(2)(黒)(緑)
タイプ:クリーチャー ― ファンガス(Fungus)・ゾンビ(Zombie)
宿根 ― よろめく根茎は、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
2/2
素の能力は低いが、普通のデッキならすぐに4/4ぐらいのサイズにはなる。
積極的に墓地にカードを落としていけば、一気に強クリーチャー。

囁く工作員/Whisper Agent

マナ:(1)(青/黒)(青/黒)
タイプ:クリーチャー ― 人間(Human)・ならず者(Rogue)
瞬速

囁く工作員が戦場に出たとき、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)
3/2
3マナの3/2で瞬速持ちというだけでも使いやすい上、諜報もできる。
青黒デッキならマナ事故が起きないというのも高ポイント。

アンコモン

イクサラン/Ixalan

饗宴への召集/Call to the Feast

マナ:(2)(白)(黒)
タイプ:ソーサリー X
絆魂を持つ白の1/1の吸血鬼(Vampire)クリーチャー・トークンを3体生成する。
出せるのは弱いトークンだが、吸血鬼を強化できるデッキなら戦場を一気に強化できる。

自然形成師/Shapers of Nature

マナ:(1)(緑)(青)
タイプ:クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・シャーマン(Shaman)
(3)(緑):クリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。

(2)(青),あなたがコントロールしているクリーチャー1体の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:カードを1枚引く。
3/3
3マナ3/3とそこそこの能力値を持ち、+1/+1カウンターが乗りやすいマーフォークと相性の良い能力を持っている。

イクサランの相克/Rivals of Ixalan

軍団の副官/Legion Lieutenant

マナ:(白)(黒)
タイプ:クリーチャー ― 吸血鬼(Vampire)・騎士(Knight)
あなたがコントロールしている他の吸血鬼(Vampire)は+1/+1の修整を受ける。
2/2
白黒の吸血鬼デッキを組むなら欠かせない吸血鬼強化カード。

風雲艦隊の疾走者/Storm Fleet Sprinter

マナ:(1)(青)(赤)
タイプ:クリーチャー ― 人間(Human)・海賊(Pirate)
速攻

風雲艦隊の疾走者はブロックされない。
2/2
ブロックされない能力を持つ。
青赤で海賊デッキなら、このカードのパワーを上げる方法が多数そろっているはずなので、採用候補にしよう。

凶兆艦隊の首折り/Dire Fleet Neckbreaker

マナ:(2)(黒)(赤)
タイプ:クリーチャー ― オーク(Orc)・海賊(Pirate)
あなたがコントロールしていて攻撃している海賊(Pirate)は+2/+0の修整を受ける。
3/2
海賊のパワーを2も上げられる。
タフネスは変わらず、相打ちにされやすい点は注意。

マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder

マナ:(緑)(青)
タイプ:クリーチャー ― マーフォーク(Merfolk)・シャーマン(Shaman)
あなたがコントロールしている他のマーフォーク(Merfolk)は+1/+1の修整を受ける。
2/2
マーフォークのロード。
緑青のマーフォークデッキを組むなら、入れて損はない。

ドミナリア/Dominaria

艦の魔道士、ラフ・キャパシェン/Raff Capashen, Ship's Mage

マナ:(2)(白)(青)
タイプ:伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard)
瞬速

飛行

あなたは歴史的な呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。(歴史的とは、アーティファクトと伝説と英雄譚(Saga)のことである。)
3/3
このカード自身も瞬速持ちで隙が少ない上に、歴史的な呪文の隙を減らせる。

燃えがらの風、エイデリズ/Adeliz, the Cinder Wind

マナ:(1)(青)(赤)
タイプ:伝説のクリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard)
飛行、速攻

あなたがインスタントかソーサリーである呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、あなたがコントロールしているウィザード(Wizard)は+1/+1の修整を受ける。
2/2
インスタントやソーサリー多めのウィザードデッキなら、このカードがあれば、かなり打点が上がる。

基本セット2019/Core Set 2019

奇怪なドレイク/Enigma Drake

マナ:(1)(青)(赤)
タイプ:クリーチャー ― ドレイク(Drake)
飛行

奇怪なドレイクのパワーは、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカードの総数に等しい。
*/4
序盤は相手のアタックを防ぐ壁として、後半はアタッカーとして活躍できる。
このカードを使う場合は、インスタントやソーサリーを多めにデッキに入れておこう。

ラヴニカのギルド/Guilds of Ravnica

家門のギルド魔道士/House Guildmage

マナ:(青)(黒)
タイプ:クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard)
(1)(青),(T):クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

(2)(黒),(T):諜報2を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚見て、そのうちの望む枚数をあなたの墓地に、残りをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。)
2/2
クリーチャーをタップする能力も、諜報を行う能力もかなり役に立つ。
青黒は諜報をトリガーにしているカードも多く、それらとの組み合わせも強力。

ディミーアの偵察虫/Dimir Spybug

マナ:(青)(黒)
タイプ:クリーチャー ― 昆虫(Insect)
飛行

威迫(このクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。)

あなたが諜報を行うたび、ディミーアの偵察虫の上に+1/+1カウンターを1個置く。
1/1
諜報するたびに強くなる。
諜報を行うカードはデッキの回りをよくするため採用しやすく、諜報の多いデッキでこのカードを召喚しておけば、勝手に強くなる。

団体のギルド魔道士/League Guildmage

マナ:(青)(赤)
タイプ:クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard)
(3)(青),(T):カードを1枚引く。

(X)(赤),(T):あなたがコントロールしていて点数で見たマナ・コストがXでインスタントかソーサリーである呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
2/2
4マナ必要だが、インスタントタイミングでカードが引けるのは青赤デッキなら有用。
呪文のコピー能力は、1マナ呪文に使うなら3マナ、2マナ呪文に使うなら5マナと重く、長期戦でないと3マナ以上の呪文をコピーできることはあまりないが、うまく使えたなら強力な能力。

弾けるドレイク/Crackling Drake

マナ:(青)(青)(赤)(赤)
タイプ:クリーチャー ― ドレイク(Drake)
飛行

弾けるドレイクのパワーは、追放領域かあなたの墓地にあり、あなたがオーナーであり、インスタントかソーサリーであるカードの枚数に等しい。

弾けるドレイクが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
*/4
序盤はブロッカー、後半はアタッカーとして活躍できる。
奇怪なドレイクとは違い、再活で追放されたカードでもパワーが上がるという利点がある。

ボロスの挑戦者/Boros Challenger

マナ:(赤)(白)
タイプ:クリーチャー ― 人間(Human)・兵士(Soldier)
教導(このクリーチャーが攻撃するたび、パワーがこれよりも小さい攻撃クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。)

(2)(赤)(白):ターン終了時まで、ボロスの挑戦者は+1/+1の修整を受ける。
2/3
2マナ2/3と2マナクリーチャーの中ではかなりの強さ、その上弱いクリーチャーを強化できるので、戦場にいたなら序盤の殴り合いを優勢に進められる。




--