ラベル ニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ニュース の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/09/29

【Magic: The Gathering Arena】のオープンベータテスト開始!



【Magic: The Gathering Arena】のオープンベータテストが開始されました。
オープンベータテストへの参加はすごく簡単で、ダウンロード時間をのぞけば、5分もあれば始められます。
興味がある人はいますぐ始めてみませんか?

 オープンベータテストへの参加方法

オープンベータへの参加は
  1. 【Magic: The Gathering Arena】のホームページからインストーラーをダウンロード
  2. 【Magic: The Gathering Arena】をインストール
  3. 【Magic: The Gathering Arena】を起動
  4. 【Magic: The Gathering Arena】アカウントの登録
の手順で簡単に始められます。

【Magic: The Gathering Arena】のホームページでDOWNLOAD NOW!をクリックでインストーラーがダウンロードできます。

【Magic: The Gathering Arena】について

【Magic: The Gathering Arena】は名作トレーディングカードゲーム【Magic: The Gathering】をオンラインで対戦できるようにしたゲームです。

使えるカードセットはスタンダードと呼ばれる直近2年以内に発売されたカードが使えるフォーマットです。


プレイ感としては、これまでのMagic: The Gathering】のビデオゲームと比べてテンポよく感じました。
ただし、対戦相手のターンにもカードのプレイがある関係上、どうしても相手ターンに操作がないゲームと比べるとテンポが遅く感じますが、これについてはルール上しかたがないことでしょう。


現在は日本語対応していないですが、カードの使い方が分からない場合はマジックザギャザリングのホームページのカードギャラリーなどで、日本語のカード説明が確認できます。
マジックザギャザリングのカードギャラリーはこちら



2018/09/27

PlayStation4でクロスプレイ機能が導入されるまでの経緯



PlayStation4でクロスプレイ機能の導入が発表されました。
この記事では、クロスプレイの説明と、PlayStation4でクロスプレイ機能が導入されるまでの経緯についてまとめました。

 クロスプレイとは

クロスプレイとは別の機種間で通信プレイを行うことです。
通常は同一の機種、例えばPlayStation4ならPlayStation4と、Nintendo SwitchならNintendo Switchとしかオンラインで協力プレイや対戦プレイができませんが、クロスプレイに対応しているゲームの場合は、PlayStation4とNintendo Switchで一緒にプレイができます。

 PlayStation4でクロスプレイが解禁されるまで

2017年のE3で【Minecraft】がNintendo Switch,Xbox One,PC,モバイルでのクロスプレイに【Rocket League】がNintendo Switch,Xbox One,PCでのクロスプレイに対応することが発表されました。

しかし、PlayStation4は【Minecraft】【Rocket League】のどちらもプレイできるにも関わらず、他の機種とのクロスプレイに対応しませんでした。

この問題に対して、ソニーはPlayStation4はPSNという限定的なネットワーク内で完結させることで、プレイする人の安全性を管理していて、クロスプレイをすることで安全性を保障できなくなると主張しています。

そして、2018年に【フォートナイト】のクロスプレイが発表されました。
PlayStation4もPC,モバイル版とのクロスプレイに対応しましたが、Nintendo Switch,XBox Oneとのクロスプレイには対応しませんでした。

それどころか、一度PlayStation4と紐づけたアカウントでは、Nintendo Switch,XBox Oneで2度と使えないアカウントとなってしまう始末です。

ソニーオンラインエンタテインメントの前社長がこの問題に対して、Xboxで購入されたもをPlayStationで使われるのが嫌だったからという理由だったと語りました。

PlayStation4のクロスプレイ問題はメディアやあちこちの取り上げられ、大炎上しました。

 PlayStation4でクロスプレイ機能の解禁

そしてとうとうPlayStation4でクロスプレイの解禁が発表されました。

そして【フォートナイト】でクロスプレイ機能に対応するベータテストが実施されるそうです。



クロスプレイ対応はユーザーにとってはとてもうれしいニュースです。
1ユーザーとしてもこのまま良い方向へ向かうことを期待しています。


2018/09/26

【Pathfinder: Kingmaker】とベースとなったTRPG【パスファインダー】



steamで【Pathfinder: Kingmaker】が販売開始しました。
この記事では【Pathfinder: Kingmaker】の元となったゲームについてと、【Pathfinder: Kingmaker】がどんなゲームかについてをまとめています。

 テーブルトークRPG【パスファインダー】について

【Pathfinder: Kingmaker】はTRPGの【パスファインダー】をベースに作られています。
では、元となった【パスファインダー】とはどんなものなのでしょうか?

【パスファインダー】が産まれるはるか昔、1974年にテーブルトークRPGである【ダンジョン&ドラゴンズ】が発売されました。

【ダンジョン&ドラゴンズ】ではゲームを管理するゲームマスターとゲームを遊ぶプレイヤーが、紙や鉛筆やサイコロを使って、話し合いながら進めるゲームです。

ゲームマスターはプレイヤーにストーリーや事件などを説明し、プレイヤー達は自分のキャラクターを操って事件の解決を目指します。ゲームマスターはルールに従って、キャラクターの行動が成功したかを判定していき、それによってストーリーを進めていきます。

【ダンジョン&ドラゴンズ】は何度もバージョンアップを繰り返しました。
【ダンジョン&ドラゴンズ】から多数のルールやデータが追加された【アドバンスド ダンジョン&ドラゴンズ】が産まれ、【アドバンスド ダンジョン&ドラゴンズ】は2003年にはバージョン3.5が発売、2008年にバージョン4が発売されました。

しかし、バージョン3.5から4へは大きくルールの変更が行われ、それまでのゲームとは全く違ったゲームとなりました。

そこで【アドバンスド ダンジョン&ドラゴンズ】3.5をパワーアップさせたゲームとして【パスファインダー】が産まれたのです。


【パスファインダー】はルールを公開して、プレイヤーにテストプレイを行ってもらいながら開発を進めるという方式を行っていたので、web上でルールが見られます。
また、有志による日本語翻訳のページもあります。

 【Kingmaker】のストーリー

【パスファインダー】ではいくつものシナリオ集が発売されました。
【Pathfinder: Kingmaker】のストーリーは、そのシナリオ集の一つである【Kingmaker】を元に作られています。

【Kingmaker】は6つのシナリオ集に分かれています。

Stolen Land

プレイヤーはStolen Landを植民地にするために北部国家から送られます。
送られた地域はモンスターや盗賊が存在する森林や険しい丘で、とても危険です。

プレイヤーは恐ろしい悪漢スタッグロードからこの地の支配を取り戻すことができるのでしょうか。

Rivers Run Red

プレイヤーは新しい王国の支配者となり、北部国家からは支援物資が送られてきます。
新しい土地を探索しながら、王国を管理、開発を行い、入植者の幸福を保たなくてはなりません。

しかし、新たな王国はトロールの侵略や、古代の眠りから覚めた伝説的なモンスターの攻撃にされされていて、入植者を守るのが困難な状況です。

The Varnhold Vanishing

侵略者との戦争中に王国の東側にあるヴァーンホルドが町が消えてしまう。
新たな災厄が起こる前にヴァーンホルドが消えた謎を解くことができるのでしょうか。

Blood for Blood

王国は成長しているがまだまだ、安定しておらず、蛮族による侵略にさらされています。
プレイヤーは失われた伝説の刃を探さなければなりません。

War of the River Kings

ピタックスの王イロベッティは友情と平和を象徴するトーナメントを主催している。
しかし、その大会は危険に満ちています。

イロベッティは誠実な王なのでしょうか、それともなにか企んでいるのでしょうか。

Sound of a Thusand Screams

荒れ狂った妖精が王国と幻想世界とを融合させようとしています。
世界の境界が崩れ、狂った自然が人々を襲います。
プレイヤーは王国を守ることができるのでしょうか。

 【Pathfinder: Kingmaker】のシステム

斜めから見下ろすアイソメトリックビューで行われます。
複数のキャラクターでパーティを組み、探索を行う通常のRPGの面もありますが、それだけではありません。

外交、政治、王国の発展もプレイヤーが行うことになります。
仲間や同盟国、能力によって、王国は拡大し、領土が増え、町やコミュニティが建設されます。
また、選択や政策、同盟国によって、首都は変わっていきます。