2021/02/27

【Ratropolis】攻略 商人指導者の攻略



この記事では【Ratropolis】の商人指導者の攻略情報を書いています。

指導者の特徴

商人はお金を稼ぎやすいカードが揃っています。
うまく稼げるように建物やデッキを整えたなら、ゲーム終盤ですら有料での再ドロー費用に困りません。

軍事カードには、雇用能力をもったカードがあります。
これは商人にしかないカードで、配置してから一定時間経つと去ってしまいますが、配置に市民が要りません。

また、所持金をすべて使うカードも商人にしかない物です。

労働や税金にシナジーがあるカードが多いことも特徴の一つとして挙げられます。

方針

まずはとにかくお金を稼ぐ基盤を整えていきます。

お金さえ稼げたなら、再ドローを待つ必要がなくなり、好きなだけカードが使えるようになります。

基盤が整えば、雇用カードをたくさん配置してもいいですし、ダメージを与えるカードでの防衛もできるようになります。

指導者能力


カードを1枚ランダムで捨てて、所持金を10%増やす能力です。
レベルを上げると捨てる枚数が1枚増え、増えるお金が10%増加します。

指導者レベルを上げる優先はそれほど高くありませんが、3,4レベルあると便利です。
ただし、所持金がある程度なければ効果は薄いので、10000以上をキープしておくようにしましょう。

ゲーム終盤に再ドローを続けていると、稼ぐ基盤がある程度あっても、所持金が少しずつ減っていきますが、この能力で一気に回復できます。

基本助言者


商人の初期助言者は商人や市場のラインナップを購入前に一度だけ入れ替えられるようにしてくれます。

この能力のおかげで、商人はカードを揃えやすくなっています。めぼしいカードがないなら入れ替えるようにしましょう。

ゲーム開始直後

初期デッキの商人特有のカードは、採集と夜警団です。

採集は使うだけでお金が手に入るカードで、序盤からお金が稼ぎやすいです。
初期デッキの経済カードを使っていくだけで、再ドローが50金貨ぐらいまでなら、再ドローに使う費用以上にお金が稼げるので、どんどん15秒待たずにどんどん再ドローしていきましょう。

お金の稼ぎ方


まずは、家畜を手に入れたいです。果物が手に入るなら果物でもかまいません。
どちらも労働カードですが、労働時間が短めな上に、初期デッキの穀物よりもお金が手に入ります。


それから、食堂を建てられるだけ建てましょう。
労働するたびに金貨が手に入るようになります。


作業場を建てて労働時間を短くできれば、住人が少なくても労働がまわしやすくなります。

中盤まで頼りになる軍事ユニット


作男か追放者を使っていきます。

どちらも雇用カードではないので、雇用時間は気にしなくても良いメリットがあります。
その代わりに住人数には気を付けなくてはなりません。

素の能力は追放者方が強いですが、労働をまわし続けられるなら、作男の方が敵の足止めに向いています。

お金が十分に稼げる状態なら、雇用ユニットを多数配置してもかまいません。
しかし、雇用時間を延ばさなければ1,2ウェーブほどで去るので注意しておく必要はあります。

矢の雨を手に入れる


攻撃カードである黄金の矢を持ってこれる矢の雨は強力です。
手に入れられるタイミングがあるなら手に入れておきましょう。

黄金の矢の攻撃力は税金に依存します。序盤の敵なら、初期の税金でも十分な攻撃力ですが、終盤では攻撃力不足になってきます。


税金を上げる一番良い方法は、植民地カードを使う事です。使えば使うほど税金が高くなっていきます。
労働に市民を4人も使いますが、永続的に税金が上がるのでみるみるうちに黄金の矢の攻撃力が上がっていきます。

税金が100以上になったなら、足止め用のユニットを配置する以外にあまり軍事カードを使うこともなく30ウェーブ防衛できるでしょう。


植民地が手に入らない場合でも、家や邸宅、税務署などの税金が上がる建物を建てることで40ぐらいにはできます。

雇用ユニットを大量に配置

矢の雨で十分なダメージを与えられるなら、デッキをまわしやすくするために、あまりカードを増やさないようにした方がいいのですが、
矢の雨が手に入らなかった場合や、税金が十分に上げられなかった場合には雇用カードを増やしましょう。


雇用カードの配置には市民を使わないので、お金が許す限り配置できます。黄金射撃兵や黄金傭兵団はコストはかなり高いですが、強力です。


しかし、放っておくとすぐに雇用時間が過ぎてしまいます。雇用を伸ばすために延長、ボーナスといった雇用時間を伸ばすカードを用意しましょう。


薬剤所が使えるなら、建てておくと、再ドローでカードを捨てるだけで回復ができます。
お金があるなら、再ドローし続けるだけで、かなりユニットが死にずらくなります。

使用コストがXのカードについて

使用コストがXのカードは所持金をすべて使用するカードです。

それなりに強力ではあるのですが、所持金が0になるのはかなりハイリスクです。
慣れるまでは使わない方が安定します。


カードのアンロックが進めば金庫やへそくり、貸金業といったXコスト用と思われるカードが使えるようになります。
それまでに使うには、農場のような建物で金貨を補充するなどの工夫が必要です。

Xカードは所持金を使いきるのですが、どんなに所持金が少なくても使えるというメリットもあります。


試してはいないのですが、護衛隊や貴婦人、貴族などのXカードを集めれば、所持金が少なくてもカードをまわせるかもしれません。

攻略ポイント

商人指導者は最初から使える指導者のわりに、雇用ユニットやコストXのカードなど使いこなすのにコツがいるカードが多数あります。
そのため、一見使いにくいように思えるのですが、コツをつかめば防衛しやすい指導者です。

ポイントはとにかく金貨を稼ぐことです。金貨さえ十分に稼げるなら、再ドローし放題です。ドローさえできれば結構どうにでもなります。

稼いだ金でユニットを配置、再ドロー、ユニット配置を続ければ、低い汚染度なら問題なくクリアできるでしょう。

【Ratropolis】記事一覧