2019/03/11

【MTG アリーナ】攻略 ラヴニカの献身おすすめの緑カード



【MTG アリーナ】のラブニカの献身の緑色カードで使いやすく、おすすめなカードを独断と偏見で選んだ。

コモン

石のような強さ/Stony Strength

マナ:(緑)
タイプ:インスタント

あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。そのクリーチャーをアンタップする。
アンタップできるため、タップ能力を2度使える。
さらに、タップ済みのクリーチャーをアンタップしてブロックに参加させられる。

活力の贈り物/Gift of Strength

マナ:(1)(緑)
タイプ:インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受けるとともに到達を得る。
+3/+3となかなかの強化に加え、到達がついて飛行クリーチャーを止められるようになる。

剛力の殴り合い/Titanic Brawl

マナ:(1)(緑)
タイプ:インスタント

この呪文が、あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャーを対象とするなら、これを唱えるためのコストは(1)少なくなる。

あなたがコントロールしているクリーチャー1体とあなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。(それぞれはもう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)
緑の貴重なインスタント除去。
+1/+1カウンターのクリーチャーを使うなら1マナで唱えられる。

アンコモン

荒野の再生/Wilderness Reclamation

マナ:(3)(緑)
タイプ:エンチャント

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールしている土地をすべてアンタップする。
自分のターンと相手のターンで通常の2倍マナが使える。
使うならインスタントタイミングで使える呪文や起動能力を多く用意しておきたい。
コントロールデッキとは相性が抜群。

門破りの雄羊/Gatebreaker Ram

マナ:(2)(緑)
タイプ:クリーチャー ― 羊(Sheep)

門破りの雄羊は、あなたがコントロールしている門(Gate)1つにつき+1/+1の修整を受ける。

あなたが門を2つ以上コントロールしているかぎり、門破りの雄羊は警戒とトランプルを持つ。
2/2
門デッキならとても強くなる。
門が1,2個でもわりと十分な強さ。

レア

成長室の守護者/Growth-Chamber Guardian

マナ:(1)(緑)
タイプ:クリーチャー ― エルフ(Elf)・カニ(Crab)・戦士(Warrior)

(2)(緑):順応2を行う。(このクリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれていないなら、これの上に+1/+1カウンターを2個置く。)

成長室の守護者の上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるたび、あなたは「あなたのライブラリーから《成長室の守護者/Growth-Chamber Guardian》という名前のカード1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
2/2
合計で5マナ必要だが4/4のクリーチャーに簡単になれる。
順応のコストは3マナで強化しやすい上に、順応すると成長室の守護者がまた手札に入るので、後続にも困らない。

培養ドルイド/Incubation Druid

マナ:(1)(緑)
タイプ:クリーチャー ― エルフ(Elf)・ドルイド(Druid)

(T):あなたがコントロールしている土地が生み出すことのできるタイプのうち望むタイプのマナ1点を加える。培養ドルイドの上に+1/+1カウンターが置かれているなら、代わりにそのタイプのマナ3点を加える。

(3)(緑)(緑):順応3を行う。(このクリーチャーの上に+1/+1カウンターが置かれていないなら、これの上に+1/+1カウンターを3個置く。)
0/2
+1/+1カウンターを置けば3マナもだせるクリーチャー。
順応には5マナいるので、他の方法で+1/+1カウンターを置きたい。

赤緑

アンコモン

ザル=ターのゴブリン/Zhur-Taa Goblin

マナ:(赤)(緑)
タイプ:クリーチャー ― ゴブリン(Goblin)・狂戦士(Berserker)

暴動(このクリーチャーは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)
2/2
2マナで3/3になれるクリーチャー。
ブロックのいないタイミングで速攻を付けて出し、ダメージを狙うこともできる。

引き裂くシャーマン/Sunder Shaman

マナ:(赤)(赤)(緑)(緑)
タイプ:クリーチャー ― 巨人(Giant)・シャーマン(Shaman)

引き裂くシャーマンは、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。

引き裂くシャーマンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているアーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
5/5
マナ拘束はきついが4マナで5/5の強クリーチャー。
弱いクリーチャー複数枚で打ち取られることもなく、攻撃が通ればアーティファクトやエンチャントを破壊できる。

野生の律動/Rhythm of the Wild

マナ:(1)(赤)(緑)
タイプ:エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャー呪文は打ち消されない。

あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーは暴動を持つ。(それらは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)
唱えられたなら、青のコントロールデッキに対してかなり優勢になる。
暴動付与の能力もクリーチャー戦を優勢にしてくれる。

レア

グルールの呪文砕き/Gruul Spellbreaker

マナ:(1)(赤)(緑)
タイプ:クリーチャー ― オーガ(Ogre)・戦士(Warrior)

暴動(このクリーチャーは+1/+1カウンター1個か速攻のうち、あなたが選んだ1つを持った状態で戦場に出る。)

トランプル

あなたのターンであるかぎり、あなたとグルールの呪文砕きは呪禁を持つ。
3/3
対戦相手がこのクリーチャーを除去するには、相手のターン中にマナを使う必要がある。
3マナで3/3速攻でも4/4でもかなりの強クリーチャーとなる。

燃えがら蔦/Cindervines

マナ:(赤)(緑)
タイプ:エンチャント

対戦相手がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、燃えがら蔦はそのプレイヤーに1点のダメージを与える。

(1),燃えがら蔦を生け贄に捧げる:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。燃えがら蔦はそのパーマネントのコントローラーに2点のダメージを与える。
2マナなので早いタイミングで唱えられたなら、総ダメージは馬鹿にならない量になる。
アーティファクトやエンチャントを破壊する能力も優秀。

緑青

コモン

成長のらせん/Growth Spiral

マナ:(緑)(青)
タイプ:インスタント

カードを1枚引く。あなたは、あなたの手札から土地カード1枚を戦場に出してもよい。
カードを引きつつ、場の土地を増やせる。
出す土地がタップで場に出す土地でなければ、実質1マナで唱えられる。

アンコモン

エリマキ神秘家/Frilled Mystic

マナ:(緑)(緑)(青)(青)
タイプ:クリーチャー ― エルフ(Elf)・トカゲ(Lizard)・ウィザード(Wizard)

瞬速

エリマキ神秘家が戦場に出たとき、呪文1つを対象とする。あなたはそれを打ち消してもよい。
3/2
相手の呪文を打ち消しつつクリーチャーが増やせるのは普通に強い。
ただし、色の拘束はきつめ。

円環技師/Gyre Engineer

マナ:(1)(緑)(青)
タイプ:クリーチャー ― ヴィダルケン(Vedalken)・ウィザード(Wizard)

(T):(緑)(青)を加える。
1/1
2マナだせるマナクリーチャー。
一気に使えるマナが増えるが、タフネスが1で除去されやすい点には注意。

孵化/Incubation 不和/Incongruity

孵化/Incubation マナ:(緑/青)
タイプ:ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中からクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
不和/Incongruity マナ:(1)(緑)(青)
タイプ:インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーは、緑の3/3のカエル(Frog)・トカゲ(Lizard)・クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャーサーチかクリーチャーを変身させるかのカード。
サーチは5枚引けたなら大抵クリーチャーが見つかり、使用マナも少ないため使いやすい。
変身は自分の弱いクリーチャーを3/3にすることにも使えるが、相手の厄介なクリーチャーを3/3の能力なしに変えてしまうのが主な使い方。

レア

生術師の使い魔/Biomancer's Familiar

マナ:(緑)(青)
タイプ:クリーチャー ― ミュータント(Mutant)

あなたがコントロールしているクリーチャーの起動型能力を起動するためのコストは(2)少なくなる。この効果は、能力の起動コストのマナの点数を1点未満に減らせない。

(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それが次に順応を行うなら、それはその上に+1/+1カウンターが置かれていないかのように順応を行う。
2/2
起動コストが少なくなる。緑青ならとりあえず順応に使える。
それ以外でも、起動コストを安くできるのはさまざまなクリーチャーと相性が良い。

神話レア

首席議長ヴァニファール/Prime Speaker Vannifar

マナ:(2)(緑)(青)
タイプ:伝説のクリーチャー ― エルフ(Elf)・ウーズ(Ooze)・ウィザード(Wizard)

(T),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから、その生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数で見たマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を探し、そのカードを戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
2/4
タップで場にいるクリーチャーを、1マナ多いクリーチャーに変えられる。
基本的に起動すれば、より強いクリーチャーに交換できるうえに、同マナ内でその状況に一番あったクリーチャーを場に出せる。

ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis

マナ:(X)(緑)(青)
タイプ:クリーチャー ― クラゲ(Jellyfish)・ハイドラ(Hydra)・ビースト(Beast)

あなたがこの呪文を唱えたとき、あなたはXの半分の点数のライフを得て、カードをXの半分の枚数引く。それぞれの端数は切り捨てる。

飛行、トランプル

ハイドロイド混成体は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
0/0
ライフ回復と、カードドローの効果は唱えたタイミングで得られるので、打ち消されても効果は発揮する。
マナを払えば払うほどアドバンテージが得られる上に、大きなクリーチャーになるので、できるだけ多くマナを使いたい。

--